仕事

コンベンションで思ったこと

昨日の5年ぶりのリアルのコンベンション、参加された方は皆さん楽しんでくださったと思います。皆さんの笑顔に出会えて、あ〜良かった‼️

お昼を挟んで11時から15時までのコンベンションは、表彰式あり、お食事タイムあり、大盛り上がりの全員参加のゲームあり・・・

そして、その前には社長の話。今回のテーマは「生きる」ということでした。内容を要約すると・・・

今、世界はものすごい勢いで変化している。

そんな時に大切なことは「生きる」ということ。「生きる」とは「感じる」ということ。ロボットもAIも「感じる」ことは出来ない。

いいことばかりでなく悪いことも、幸せも不幸せも、「感じる」ことが大切。

具体的にしてほしいことは「書く」こと。まず、毎日3つの感謝を書く。それは小さければ小さいほど意味がある。

「花がきれいだな」「風が心地よいな」・・・今、ガザやウクライナの人はそうは思えない状況。でも、それは明日の私たちかもしれない・・・と。

ドキッとしました。確かに戦争に巻き込まれている地域では、小さなことに感謝する余裕はないでしょうね。そして、いつそんな状況になってもおかしくないほど、世界は変化している・・・。

「生きる」こと、「感じる」ことを意識したい!・・・今回のコンベンションで、強く思ったことでした。

リアルのコンベンションは5年ぶり!前のページ

人生で大切にしたい愛の言葉次のページ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP