仕事

オンラインとリアルの違い〜無駄なようで無駄じゃないこと〜

コロナ禍になってから、オンラインがグンと普及してきましたね。

私の会社でも、色んなイベントや勉強会、打ち合わせなどもオンラインでやるようになりました。

それはとても便利!遠くにいる人とも簡単に繋がれるし、移動時間がかからない。もちろん交通費もね。

これって、ドラえもんの「どこでもドア」みたいですよね。笑

ただ、同じ打ち合わせでもオンラインでやるかリアルに会ってやるかで、違うのですね〜。当たり前だけど。

一番感じるのは、オンラインには「無駄な会話が無い」こと。

事務的なことは進むけど、意味のない会話は出来ない。効率は良いけど、ちょっと潤いが無い感じかな〜。

…そんなことを思っていたら、こんなことが新聞に載っていました。

タイのムラブリと言う少数民族では、例えば「どこ行くの?」という挨拶ひとつとっても、声をかけあうこと自体に意味があって、正確な情報を求めてはいないのだと。むしろ返答はテキトーな方が良いのだと。

そう言えば、沖縄でよく使われるのが「だからよ〜」と言う言葉。慣れないうちは「だから何なの?」とその答えを待っていたのですが、その答えは永遠に無いのだと。これもやっぱり「テキトーな返答」であることが大事なのかも知れませんね。

お互いをフワッと包んでくれる言葉を大事にしているのかな〜❤️

「ゴジラ」に感動!前のページ

もし、娘が同性愛だったら?次のページ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP