いい話

難波千栄子さん

難波千栄子さんといえば、「奥ゆかしくて情緒たっぷりの、本物の大阪弁(難波弁というのでしょうか)を話す人」というのが、私の印象。

関西育ちの私は、いわゆる「関西弁」のイントネーションにはかなりうるさいのです。(偉そうに〜笑)

テレビなどを観ていても、役者さんの微妙なアクセントやイントネーションの違いに、なんとも言えず気持ち悪くてモゾモゾしてしまう・・・

そんな中で、難波千栄子さんの大阪弁は、品があって、柔らかくて、ずっと聞いていたくなる・・・ちょっと特別な存在だったな〜という記憶があります。

亡くなられたのは1973年というから、もう知っている人の方が少ないですよね〜笑

亡くなられたのが66歳だったとのこと。今の私より年下だったんだ〜 これにはびっくり‼️ もっとず〜っと年上だと思っていた〜(勝手な解釈です〜笑)

その難波千栄子さんがモデルのN H Kの朝ドラが「おちょやん」。興味があって時々見ています。

ドラマを見ていても、幼い頃からかなり苦労してきた人なんだな〜と。

インターネットで調べてみたら、その生い立ちは、例えば・・・

「家の事情で小学校に行けなかった浪花千栄子は字が読めない。奉公先で包み紙の新聞紙で文字を勉強するのだが、勉強しているのが主人に見つかると叱られるので、包み紙をトレイに持ち込んで文字を覚えた。トイレだけが安住の地だった」

ハァ〜すごい!苦労してきた人なんだ〜

その後も、とんでもなく波乱万丈の人生だったとのこと。

なるほど、だからあの存在感だったのか・・・

だからもっと年上に思えたのか・・・

だから他を寄せつけない特別感があったのか・・・

あの、奥深くてなんとも魅力的な難波弁の由来は、難波千栄子さんの人生の厚みから来るものなんだな〜と、やけに納得したことでした。

いつでも ごきげん前のページ

蜜柑・みかん・ミカン‼️次のページ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP