いい話

参議院選挙!

「くにが みんなから おかねをあつめて そのおかねを みんなのためにつかって よいくにを つくること」

「それを せいじ といいます」と続く・・・

これは、知的障害のある人たちが支援者と一緒に作った辞典に書いてある文言。ひらがなで書かれた文章は、とても分かりやすくて、しかも本質をついていますね。政治の原点に触れた文章に、あらためて「そうだよね」と共感しました。

日曜日の参議院選挙、与党(自民・公明)は議席を減らして過半数を維持出来ず、国民党・参政党が大幅に躍進…民意の表れですね。

そして投票率は前回の52%代から58%代に上がったとか。政治に関心を持つ人が増えた…これは本当にいいことだなと。

次の世代のためにも、諦めないで、他人ごとにしないで、考えないといけませんね。

一切なりゆき〜樹木希林さんのことば〜前のページ

ジャイ子ちゃん、のびのび〜次のページ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP