今年のノーベル科学賞はフランスのエマニュエル・シャルパンティエ氏とアメリカのジェニファー・ダウドナ氏。
難しい名前!とても覚えられないな〜笑
そして、ノーベル文学賞はアメリカの詩人、ルイーズ・グリュック氏。
毎年候補に上がる村上春樹氏は、今年も残念ながら選ばれませんでした。ハルキストは今年もガッカリでしたね〜
そしてこの3人が皆さん女性!
あら、素晴らしい‼️思わず拍手‼️
特に、ノーベル科学賞の受賞者が2人とも女性(50代)だと聞いて、純粋に驚きました。
すごいな〜 ずっと研究を続けて来たのだろうな〜 独身なのかな〜 子育てしながら研究を続けてきたとしたら、一体どんな生活をしてきたんだろう?
・・・女性だというだけで、いろいろと想像してしまいます。(笑)
そして、それはある意味「ノーベル科学賞は男性が受賞するもの」という既成概念にとらわれているのだなぁ〜と、つくづく思います。
仕事で関わる人がほとんど女性だということもあり、日ごろ、女性の力、そしてその凄さを実感している私なのにね。
これからは、ますます女性も活躍する時代になるだろうな〜きっと❤️
この記事へのコメントはありません。