考え方

変えるのではない、卒業するのだ!

ちょっとしたことから、相手の考え方が気になったりすることはありませんか?

例えば、ある人は結果ばかりを気にする。

頑張っている過程があるのに、それを褒めずに結果だけで判断している。

そうすると、そのうちやっていられなくなる。

「やっても成果が出ない」「努力するだけ無駄」「もっと効率の良いことがあるはず」・・・と。

「それはダメだ。もったいない。何とか気づいてもらう方法はないものか?」と思っていたら、社長から思わぬヒントをもらいました。

それは、

「ダメなところを変えようとするのではなく、そのことを卒業するように持っていく」

ことだと。

結果を気にするのがその人だとしたら、それを「ダメだ」と否定して変えようとすると、人はますますそうなる。

確かにそういうことってあるな〜

私にも覚えがあります。

「あんたは時間にルーズやから」と母に言い続けられると、「だから気をつけよう」というより「私は時間にルーズなんだ」と、刷り込まれていく・・・

そうだった、そうだった。笑

40歳で仕事を始めるまで、時間にルーズな私のクセは直らなかったのです。(今は違いますよ〜念のため)

そのことを否定するのではなく、「それがその人なんだ」と受け入れる。

(例えば、結果を気にすることは、悪いことばかりではないですよね)

その人自身が、自分のやり方で色々と体験していくうちに、痛い思いもしながら、「結果を気にしない方がいいんだ」と気づいていく。

ということでしょうか?

人はアドバイスを求めていない

ということも含めて、なるほど!と腑に落ちたことでした。

かと言って、なかなか難しそう〜笑

芦田愛菜ちゃん、すごいね〜前のページ

徳と毒?次のページ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP